こんにちは、カツヤマ(@katsu8ma)です。
6232 ACSLが8月12日の大引け後の16時に2021年12月期の1Q決算を発表。決算期が3月→12月へ移行してから初めての決算となります。
それでは決算説明資料に沿ってみて行きましょう。
1Q決算内容
各指標の着地状況は、下表の通り。
国プロというのは「国主導のプロジェクト」の略称になります。
決算期が変更となった影響で前年同期比増減はあまり関係ないのが正直なところ。
株主総会でも鷲谷社長がおっしゃっていた通り、積極的な研究開発費の先行投資を計画的に実施している印象。
今期は営業利益はマイナス想定で来期の1Q売上が重要なポイントと理解したい(決算期変更で従来の4Q分が1Qに)。
2021年12月期の計画(9か月の変則決算)
先述の通り、決算期が変更されたため、今期は売上高3.5億円の見込み(実際は4億円程度で着地でしょうか)。
これでいくと2022年12月期の1Q(1月~3月)は約21億円~26億円の幅で売上見込みですね。
約12億円分は用途特化型機体の売上想定のため、今後の動向にも注目していきたいところ。
自然災害発生時にACSLが貢献していること
2021年7月にテレビやTwitterでも衝撃的な映像が流された熱海伊豆山で発生した土石流災害。
2019年より陸上自衛隊東部方面隊と大規模災害発生時にドローンを活用した応援に関する協定を締結しています。
陸上自衛隊東部方面隊とは?
日本の中枢エリアである1都10県を自然災害や復興など、日々の暮らしに直面する国民の安全確保を行う隊になります。
今回の災害時も災害状況把握のためにACSLドローンが活用されています。
企業へ投資する際に、大事にしたいのが「信じて託した資金がどの様に社会へ貢献しているか」。
これって長期投資を継続していく上でとても大事な要素だと感じています。
銀行預金に預けておく場合には銀行経由で企業へ投資され間接的に社会へ貢献出来るが、自らの意思を反映させて企業へ投資することは値動きといったリスクを負うことに繋がりますが、それ以上の価値がある行為だと信じます。
ACSLはインドでの販売もこれから本格化していくため今後の決算も動向を追っていきたいと思います。
~学び続ける人の人生は、常に前向き~